南部エリア
南部ハイライトコース
通り峠の頂上から、さらに15分階段を登ると、そこには展望台があり日本の棚田百選に選ばれた丸山千枚田の絶景を楽しむことができます。
山深い盆地に位置する丸山千枚田は、約1kmの山腹の急斜面に広がる見事な棚田です。慶長6年(1601)には2,240枚の水田が造成されていましたが、丸山地区の過疎化や高齢化により、1993年には530枚まで減っていました。
しかし、地元住民が中心となり復田作業に取り組み、現在では1,340枚を誇る棚田が復元されました。だんだんと続く千枚田の風景は朝の雲海、夕焼けの時間帯もいっそう美しく、熊野市の代表的な景観となっています。
このモデルコースの概要
- 所要日数
- 1日
- 歩行距離
- 5.4km
- 難易度
- 2.0
周辺の天気予報




ポイント間の距離と高低差


「日本の棚田百選」に選ばれた、1,300超の水田が折りなす絶景に出会う
丸山千枚田
- 難易度
- 2.0
- 歩行距離
- 5.4km
- 所要時間
- 2.5~3時間
- 積算上昇高度
- 265m
- 積算下降高度
- 280m
スタート:後地バス停 ゴール:千枚田・通り峠入口バス停
通り峠の展望台まで行くと、丸山千枚田の絶景を楽しむことができます。時間に余裕があれば、道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里まで歩くのも良いでしょう。
見どころスポット
周辺の宿泊施設


